- ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」とのコラボを記念してリリースしたプレート。 ストーリーの鍵ともいえるアイテムです。
世界で初めてボーンチャイナの食器として、色蛍手の技法を取り入れたプレートです。 ドラマで描かれるラブストーリーを「ガラス×ボーンチャイナ」の融合になぞらえています。 初めての恋を経験し成長した主人公の姿を、器から差す一筋の光がアイコニックに映し出したコレクション。 光をかざすとガラスのモチーフが澄明に浮かび、ボーンチャイナはさらに艶やかな輝きを放ちます。 その姿を通してボーンチャイナとガラスの新たな光のハーモニーがお楽しみいただけます。
また、光を味方につけたRaffioleは、お料理によりエモーショナルな印象を与え、洗練されたテーブルライフを演出します。
※色蛍手技法の特性上、色の濃淡や気泡が生じる場合がありますことあらかじめご了承ください。
※ドラマの中でも試行錯誤を繰り返しながら商品開発が進んでいきますが、実際の現場でも大変な苦労の連続で創り上げられたこちらの「Raffiole(ラフィオール)」。
透かし彫の部分に透明な釉薬(うわぐすり) を充填して焼成する蛍手という技法。
NARUMIはそれらの技法を取り入れ、独自の応用により、ボーンチャイナ素材で「色蛍手」の製品を完成させました。
手作業の工程が多く、窯入れを何度も繰り返し、心を込めて1点1点作らせていただいております。
そのためプレートの出来上がりまで、お時間をいただいておりますこと、なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
【恋マジ×NARUMI】Raffiole(ラフィオール)「カップ&ソーサー」予約販売スタート
主人公 純がデザインした「Raffiole(ラフィオール)」のプレートに続き、みなさまからのご要望にお応えして「カップ&ソーサー」を発売しました!現在ご予約受付中、7月31日までの期間限定販売です。
【恋マジ×NARUMI】特集はこちら!
カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」で、洋食器メーカーのデザイナーとして活躍する主人公 桜沢 純(広瀬アリスさん)が、島ジィ(星田英利さん)と 試行錯誤をしながらデザインしたプレートをみなさまのお手元へお届けいたします。
漏れる光を器に!Raffiole(ラフィオール)
ボーンチャイナ素材に色蛍手の製品を世界で初めて完成!
NARUMIは、「恋なんて、本気でやってどうするの?(通称:恋マジ)」 の制作に全面協力いたしました。
ドラマ上で試行錯誤をしながら商品開発が進んでいきますが、実際の現場でも試行錯誤の連続で大変な苦労をしてこのプレートを創り上げていきました。
そしてついに出来上がったのがこのプレート「Raffiole(ラフィオール)」です。
透かし彫 の部分に透明な釉薬( うわぐすり) を充填して焼成する蛍手という技法があります。
NARUMIはこの蛍手技法に、独自の色釉薬の技術を応用して、ボーンチャイナ素材で「色蛍手」の製品を完成させました。
※ドラマシーンより・・・島ジィからモックアップサンプルを手渡され喜ぶ純(左)/ 3Dを見ながら嬉しさ込み上げてくる純(右)
ボーンチャイナの透光性と美しい肌合いに更なる美しさがプラス。
建物の隙間から漏れ出る光、庭園での木漏れ日を感じていただけるような器。
また、雲の隙間から漏れる光に神々しさを感じてしまうような、そんな優しい美しさを持った器。
骨董好きの純をイメージして古い様式のデコレーションを感じさせるようなレース模様を細かいリピートで表現しています。
またその模様は建物や柵を感じさせてくれ、その間から漏れる光が美しく輝いているようです。
ひとつひとつ手作業で色を入れ、丹精込めて創り上げています。
木漏れ日のあたたかで優しい美しさを感じていただければ幸いです。
特別仕様BOX入り。専用しおりも同梱されています。